空豆

Pocket

ソラマメは原産地も祖先種はハッキリわかっていませんが、野生種が北アフリカからカスピ海付近で見つかっているので、北アフリカから南西アジアが原産ではないかと言われているマメ科の野菜です。 世界最古の野菜の一つと言われているソラマメは、化石化したソラマメが見つかるほどです。 日本へは、奈良時代に伝わりったと言われています。 サヤが空に向かって付くので「空豆」という説があります。 栄養素は、タンパク質、ビタミンB群が豊富で、ビタミンC、食物繊維、カリウム、鉄が含まれます。 家庭菜園でも、あまり手がかからない栄養野菜です。

10月~11月上旬 種まき

12月 間引き・定植

5月~6月 収穫

連作障害のある野菜で、4年~5年は同じ畑では作れません。 酸性土壌を嫌うので、石灰をまいておきましょう。

10月~11月頃に種を蒔きます。 ポットに蒔く場合は一個づつ蒔きます。 直に蒔く場合は、2~3個蒔いて、丈夫で元気な苗を残し間引きします。株間は20cm~30cm空け、根の出るところを下に向けます。穴をあけて土を約2cmかぶせます。

三浦半島では、防寒はあまり必要ではありません。 追肥と土寄せ 12月くらいに除草した後に化成肥料を一掴み程度追肥し、周りを耕して土寄せします。 4月頃花が咲き始めるので、実が付き始めるとその重さで実が地面に付いたり、茎の広がりを防ぐため周りを囲うようにひもで結ぶのも良いでしょう。 花が付き始め、ある程度伸びた後に一番上の芽や花にアブラムシが大量に付くことがあるので、一番上の芽や花をあえて摘んでおくと、アブラムシが付きにくくなります。

収穫

5月~6月ごろ、サヤの中が膨らんできます。充実した実から収穫します。 取りたての豆は、生で食べても甘くておいしいです。

連作をしないこと。 酸性土壌を嫌うので、石灰をまきます。 以外に大きくなるので、支柱は早めに立ててください。

ソラマメの苗を作ります。種を購入し、黒いポットに種を一個づつ入れていきます。

直接、畑に植えて大丈夫ですが、ポットに植えた方が確実です。

空豆の花

家庭菜園の基礎知識へ
葉野菜へ
果野菜へ
根野菜へ
豆類へ
野菜の保存方法へ
家庭菜園レシピへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

家庭菜園

次の記事

エンドウ