御霊神社

Pocket

📞0467-22-3251
お問い合わせの際「エンジョイ三浦半島」を見たと伝えて頂くと幸いです。

御霊神社(鎌倉権五郎神社)
創建は平安時代の末期と推測され、当初は関東平氏の祖霊(五霊とは平安時代末期に関東で活躍した平氏出身の大庭、梶原、長尾、村岡、鎌倉の5家。)を祀っていたが、後鎌倉権五郎景政公一柱となる。源頼朝公始め幕府の崇敬厚く「吾妻鑑」に御霊社鳴動して奉幣するなど所処に記事散見する奇端ある神社として有名である。
この神社の祭事で有名なのは「面掛行列(めんかけぎょうれつ)」。十人衆が神輿の前をねり歩く。権五郎景政の命日の9月18日に催されます。

かながわの名木100選 坂ノ下の御霊神社のタブノキ
神社境内の中にあって太枝が四方へ大きく広がり巨大な樹冠を形成した古木
鎌倉市の天然記念物に指定されている。樹高20m・樹齢約350年(推定)

鎌倉・江ノ島 七福神 面掛福禄寿(御霊神社)
平家五家の祖を祀る神社として五霊神社が建てられた。毎年9月18日の景政公の命日に面掛行列という珍しい行事が行われる。これは技楽や舞楽・田楽などに使われる特異な面を十人衆がつけ古いいでたちで街の中をねり歩く県指定の文化財となっている。この面の中に「福禄寿」が含まれています。この面は宝物庫に安置されています。

基本情報
住所 神奈川県鎌倉市坂の下3-17
TEL 0467-22-3251 鎌倉市観光協会0467-23-3050
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
駐車場 なし
拝観料 境内自由(拝観料無料)
アクセス 江ノ電長谷駅から徒歩約7分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

寺院・神社

前の記事

佐助稲荷神社
寺院・神社

次の記事

鎌倉宮